【せどりとは?】せどりの基礎知識

どうも、やんたろうです!

 

本日は「せどり仕入先とコツ」について

僕の考えや調べたことを書いていこうと思います。

 

せどりとは

せどり」とは、

購入した商品を仕入れ額より高く売ることで利益を上げるビジネスを指します。

「転売」とも呼ばれ、「せどり」と「転売」について特記すべき違いはありません。

基本的には、仕入れ額が安ければ安いほど、

販売額が高ければ高いほど、高い利益を上げることができます。

せどりは、商品や仕入れ方によって

「新品せどり」「中古品せどり」「店舗せどり」「電脳せどり」のように呼ばれます。

 

おすすめの仕入

1. 大型小売店

ホームセンター、ドラックストア、家電量販店などの中でも、

特に規模が大きい小売店がおすすめ。

商品数が多いうえ、ジャンルの幅も広いため、

1つの店舗で効率的に商品を仕入れることができます。

独自のポイントカードを持つ店舗を選べば、

仕入れの度にポイントを貯めることも可能。

販売時に安い売値をつけるためにも、

できるだけ近場の店舗を選び、足を運ぶ回数は最小限に抑えましょう。

 

2. 国内ネットショップ

大手ECモールやブランドごとの公式オンラインショップ、

さらには個人のネットショップなど。

実店舗と違って、

インターネット上でいつでもどこでも取引ができるのがメリットです。

また、注文してから数日で自宅に届くため、忙しい人におすすめの仕入れ先です。

実際に仕入れる際は、事前に価格比較サイトを参照し、

商品のおおよその相場を調べてから購入しましょう。

 

せどりのコツ

仕入れは計画的に

安く仕入れられるタイミングでたくさん仕入れをしたくなることもあると思います。

しかし、せどりをはじめ物販ビジネスの基本は「売れるものを仕入れる」こと。

仕入れは計画的におこない、在庫を抱えすぎないようにしましょう。

キャッシュフローをしっかり考えることも重要です。

 

利益が出るかしっかり計算

せどりをおこなうには、仕入れ以外にもさまざまはコストがかかります。

販売手数料や送料はもちろん、実店舗で仕入れる場合は移動時に交通費もかかります。

1円単位まで細かく計算する必要はないですが、

かかる費用項目についてはしっかり洗い出しをおこない、

利益がしっかりと残るようにしましょう。

販売価格は相場があるので、リサーチが重要です。

 

販売に規制のあるものは避ける

たとえば酒類を販売するには販売業免許が必要です。

参考:国税庁 【販売業免許関係】

法律に関係するもの以外にも、

販売先のプラットフォームの規約で出品が規制されている商品もあります。

「売れる商品」を見つけたら、仕入れる前に販売できるかどうかを調べましょう。

 

さいごに

本日もご覧いただきありがとうございました!

日に日に、アクセスが増えて読者の方も増えて嬉しい気持ちです。

これからもできるだけ皆様の役に立つような

参考になるような記事を書けたらなと思っています!

 

本日も頑張りましょう!